未来のIT長者が 調子に乗っています。
手を抜くための技術を日々頑張って研究しています。
2010年2月23日火曜日
UbuntuにGoogle Chromeを入れた。
UbuntuのFirefoxでGoogle Chromeのdownload pageに行くと、Linux用binaryとして、現在は以下の4つが列挙されている。
Google Chrome - 新しい高速ブラウザを Windows、Mac、Linux でお試しください。
32 ビット .deb (Debian/Ubuntu)
64 ビット .deb (Debian/Ubuntu)
32 ビット .rpm (Fedora/openSUSE 用)
64 ビット .rpm (Fedora/openSUSE 用)
ほんと凄い時代になったもんだなあ。
ちなみに、synapticで"chrome"や"chromium"を探しても出てこない。
うっは。 何このGoogleの充実ぶり。
バンクーバー 2010 - Google 検索
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿